2月18日、細島の岬方面から、今度は米の山山頂へ。 |
サツマシジミや、越冬中の蝶を期待しましたが、な~んにもいません。 |
と、そこにいきなりナミアゲハが視界に入りました。 |
元気一杯! あっという間に飛び去りました。 |
山頂の駐車場付近、またいました。 |
ちょっと静止。 |
さっきと同じ個体かどうか分かりません。
日向市内の小生の初見記録を見ると、
2002年3月16日、1頭目撃
2003年4月13日、2頭目撃
2004年4月10日、産卵目撃
やはり、かなり早い記録ですね~。
2月18日、快晴。 昼ごろまた細島へ。 暖かです。 外気温12~18℃。 |
ネットを持って来ました。 2回走りました。 1回は背後から車の気配を感じて途中で断念。 もう1回は10m走って、息が上がりました。 しばらく動けず。 |
今日は5回目撃。 |
やはり普通の春型♂ですかね。 先日のより、前翅白斑が大きいかな? 黒帯は同じぐらい。 |
ハチが飛んでいました。 |
いつものムラサキツバメ、今日も2頭。 |
先日と同じ個体かな? |
ムラサキツバメも飛んでいましたが、これはムラサキシジミですね。 |
タテハモドキかと思いましたが、 |
キタテハでした。 元気に飛び回っていました。 |
場所を移動。 馬が背茶屋の裏の樹上にもサツマシジミが飛んでいました。 観光客が多く、ただ眺めるのみ。 1時間に3回くらいの割合で姿を現します。 採集した後も見かけましたので、複数いることは確かです。 |
アサギマダラの幼虫、まだいました。 |
しかし、今日はこの1頭しか見つかりません。 |
2月12日、晴れ。 10~11日は日向市内でも雪が舞い、すごく寒かった。 この日も寒く、愛妻とランチした後細島へ散歩に。 外気温8~9℃。 風が冷たく、耳が痛いぐらい。 |
空気が澄んでいて景色も素晴らしい。 愛妻が海岸の方を眺めている間、ちょっと樹林の方に目をやると、・・・ |
なんと、サツマシジミが1頭、飛び回っていました。 |
活発に飛んでいます。 |
シダにちょっと静止。 すぐ飛び立ち、 |
また近くに静止。 翅を広げて日光浴? すぐにまた飛び立ち、樹冠を越えて飛び去りました。 昨年も2月14日と2月28日に目撃しています。 しばらくうろうろしていると、2回樹上を飛び回るサツマシジミを目撃。 他の蝶は全然姿を見ません。 |
クロキは先月下旬から花が咲いています。 |
いつもの場所のムラサキツバメ、今日は2頭です。 |
昨年は、目撃したサツマシジミ、印象が随分違っていたので、ネットをとりに家に。 |
戻ってから2回目撃。 幸い1頭をゲット。 |
これは、なんか普通の春型の♂とあまり変化なさそう。 さっき写真撮った個体は♀だったみたいですね。 しかし昨年の写真を見ると、♂みたいなのに♀のような黒帯があったような? |