![]() |
9月12日、夕方。 日向市新開のソテツ並木のある道路沿い。 通りががったのでちょっと探索。 |
![]() |
ソテツの新芽、まだあまりありませんが、植え込みの付近まで入ってみました。 |
![]() |
草むらをヤマトシジミみたいにちらちらと飛ぶシジミがいました。 止まったところを見ると、なんとクロマダラソテツシジミです。 |
![]() |
3頭は確認しましたが、このぶんだとまだまだいそう。 |
![]() |
根際に新芽が少々ありました。 |
![]() |
食痕らしきものが! |
![]() |
卵殻があります。 |
![]() |
左は1~2令? 右は3令?幼虫。 |
![]() |
アリが来ています。 4令? |
![]() |
これには別種?のアリが来ています。 |
![]() |
この道路沿いにこんな看板が。 先月も薬剤散布をやったばかり。 ソテツや樹木を管理?している業者の人は、以前会った時にはクマソのことも知っていたようでした。 今日見つけたクマソ、全滅かもな~。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿