![]() |
| 3月8日、弁当を食った後、今度は西郷のオセリの滝へ。 |
![]() |
| 案内図、最近できたのかな? |
![]() |
| 渓流沿いを歩いてみました。 ウラギンシジミの♀が1頭飛んでいました。 コツバメ?ムラサキシジミ? 離れていて判りません。 |
![]() |
| テングチョウがあちこちで吸水しています。 |
![]() |
| キャンプ場の梅にもテングチョウが集まっていました。 梅にも吸蜜にくるんですね。 |
![]() |
| 4~5頭は集まっていたようです。 |
![]() |
| フキの花にも。 |
![]() |
| ここにも。 |
![]() |
| ムラサキシジミも梅の付近を飛び回っていましたが、・・・ |
![]() |
| 吸蜜し始めました。 |
![]() |
| 時々日光浴? |
![]() |
| 近くのお茶の葉に、これ♂かな? |
![]() |
| キタテハも数頭いました。 |
![]() |
| ルリタテハは2頭目撃。 |
![]() |
| 池にはアメンボが。 デイト中ですかね。 種類はよく分かりません。 |















0 件のコメント:
コメントを投稿