2010年7月29日木曜日

7月29日、ミニ親父、カマキリに挑戦

 7月28日、珍しく朝から雨。
今日は虫もお休みだな~っと思っていたら家の中に
カマキリの子供がうろついていました。
 さっそく孫達のおもちゃに!

 ビニール袋に入れて外から覗くだけでしたが。
昨年のタマムシ事件(2009.7.12.のブログ参照)
以来、ムシに対して少々トラウマが残っているようです。
 
 外からつつかれてカマキリ君は、ばて気味。


 7月29日朝。
カマキリ君、今朝はもう虫の息!?
 袋から出してみました。


 経験者がむやみに手をださないよう
注意してます。

 恐る恐るつついています。

 ついに、手の上にのせました!

 どうだい!!

 気がちっちゃいくせに、わるんぼそう。
ミニ親父ですね~~。

2010年7月27日火曜日

7月27日、我が家のセミ

 7月27日も猛暑日。
先週あたりから、我が家の庭もセミがうるさくなって
きました。
 ちょうど1カ月前の6月27日にアブラゼミが出始め
てから、少しずつ増えていましたが、クマゼミが加わ
り、急に大音響となってきました。
  
 今日は庭のセミを探索してみました。


 アブラゼミです。

 クモが多いので、体にクモの糸を巻きつけています。


 クマゼミです。

 高い所にも抜け殻がいっぱいです。

 アブラゼミが変なかっこうしています。

 カマキリに捕まったんですね~。

 抜け殻、いっぱいあったので、30~40分ぐらい
かけて、集めてみました。
 高い所のものは採らなかったし、見逃しもかなり
あったと思います。

 小さいものから大きいものまでいろいろでしたが。
南方新社の昆虫の図鑑を参考にして、種類を分けて
みました。
 左2個は、ニイニイゼミ? 3~4番目はアブラゼミ
1番右はクマゼミと判断しました。

 しかしニイニイゼミの鳴き声はまだ聞いていませんし、
アブラゼミの小さいのとツクツクボウシの区別は自信
ありませんが、昨年のも混じっているのかも?

 ニイニイゼミ:  2個
 アブラゼミ :123個
 クマゼミ  : 29個

 うるさいはずです。
もう少したつと、夜の10時頃まで鳴いていますし、朝は
決まった時間に(去年は6時頃だったかな~?)鳴きは
じめて、目が覚めます。

2010年7月25日日曜日

7月25日ウスキシロ、7♂3♀に出会う。

 7月25日、今日も良い天気。
孫一人を連れて、川南のルピナスパークに遊びに
行くことにしました。
 昨日、ウスキシロチョウが飛来しなかったので、もう
波が過ぎたのか気になり、偵察目的が動機の半分
でした。
 (やっぱり動機が不純でした。)


 公園の入り口です。

 残念!

 ところが入り口前の信号待ちをしていた時、
ウスキシロチョウ3♂が次々目の前を横切って
いきました。

 やっぱりここは多いんだ!
午前9時半ごろでした。
 そのあと、都農町で1♀、日向市に入ってから10時半
頃までにすべて10号線沿いで3♂1♀を目撃しました。
蝶の種類の中では1番多かったです。
 行きには1頭も見ませんでしたが。

 昼飯を食って、孫達が昼寝をはじめたので、
ちょっと細島へ。
 ウスキシロは見ませんでしたが、リュウキュウオオスカシバ
が花(名前は忘れました)に来ていました。




 伊勢ケ浜をまわった時、ランタナにウスキシロチョウが
ペアで来ていました。
 この♀かなりでかかったので、採集しました。

 結局今日は7♂3♀に出会いました。
どこか近くで繁殖しているのでしょうか?

7月24日、今日も夏日、庭にプールを設置

 7月24日、今日も夏日で強烈に暑い。
昼からテントを張って、子ども用のプールを
設置しました。
 孫たち、大喜びでした。

 すぐそばに、ウスキシロチョウが飛んで来ていた
デュランタライムの木があります。

 今日は、朝も昼からも飛来しませんでした。

2010年7月23日金曜日

7月23日、今日はペアで飛来、ウスキシロ

 7月23日、今日も暑い晴天。
朝から注意していましたが、朝は飛来なし。

昼頃、来てました!!
 しかも♂、♀で。
2頭接近することがありましたが、仲良くなる
ことはありませんでした。


 約15分ほどで、2頭とも飛び去りました。

 1時間ほど後、♂と♀別々にまた飛来しました。
さっきと同じ個体かわかりませんが。
 最後の1♂は採集しました。

 近所にも飛んでいないかちょっとうろつきましたが、
それらしき蝶影は見かけませんでした。

2010年7月22日木曜日

7月22日、今日も2♂飛来、ウスキシロシロチョウ

 今日も晴れで夏日。すごく暑い。
ネットを立てかけて、カメラも準備して昼頃デュランタライム
の花を見ておりました。
 普通、準備をしていると裏切られる事が多いのですが・・・

 

 そのうち2頭目も飛来。

 2頭とも採集しました。

 20日から3日間で、3♂1(2?)♀飛来したことに
なります。こんなこと初めてです。

2010年7月21日水曜日

7月21日、今朝もウスキシロチョウが飛来

 7月21日、朝から良い天気。暑い。
朝8時半頃、庭をながめていたら、また来ていました!!
 ギンモン型の♀でしょうか。
完品みたいです。



 これはちょっと傷んでいるようです。
さっきのとは別の個体でしょうか?


2010年7月20日火曜日

7月20日、我が家の庭にウスキシロチョウが飛来

 7月20日、晴天ですごく蒸し暑い昼頃、庭の
デュランタライムの花に、ウスキシロチョウ(ギンモン型)
が飛来していました。

 ほとんど傷んでいないようです。


 何年か前にも、この花にウスキシロチョウが飛来
したことがあります。
 その時はカメラもネットも傍になくて、記録に
なりませんでした。

7月18日、梅雨明けの阿蘇路

 7月18日、孫達と阿蘇方面に遊びに出かけました。
宮崎ナンバーの車では気が引けるので、鹿児島ナンバー
のレンタカーで出かけました。
 
 R265からR57に入り、阿蘇駅の近くの道の駅を
目指しました。
 オートマ車でしたので、運転は任せました。


 右は、往生岳?

 それのアップ。

 阿蘇道の駅。

 すぐ隣の阿蘇駅。

 道の駅の花にオオウラギンスジヒョウモンの♂?
が来てました。 が・・・

 あっという間に、逃げ出しました。

 豊後街道を西へしばらく行った所のレストランで
食事にしました。

 そこの植木にアキアカネの♀?がとまって
いました。

 食事後、南阿蘇久木野の、”あそ望の郷くぎの”
という所に来ました。

 時々雨が降り、ビジョビジョ ・・ビジョに!?

 何かイベントが行われていたようです。

 草スキーで大喜び。

 いっぱい遊んで満足げ。