
椎葉に入ってしばらく行くと、迂回路の表示があります。

崩壊した所です。パワーシャベルもちょっと写っています。復旧にはまだしばらくかかりそう。


尾前を過ぎてキャンプ場から椎矢峠に向かう林道入口です。
ニホンミツバチの巣に
キイロスズメバチ?がうろついていました。

椎矢峠の近くで危うく
マムシを踏んづけるところでした。

叩き網でやっと目的のコブをGET! ツチイロフトヒゲも一緒に落ちてきた。
あとで気づいたが、ダニもすぐ脇に。

メスもGET!

1♂1♀しか採れなかったが、♂は触角が少し曲がっている。

椎矢峠から熊本県側。

熊本県側から宮崎県側を望む。

高岳登山入口にある表示板。

鹿の食害(?)を受けたスズ竹。ほとんど枯れてしまって、見通しがよくなっている。
帰りぎわに鹿の群れに出会った。
0 件のコメント:
コメントを投稿