昆虫親父日記
2009年4月6日月曜日
4月6日
昨年10月26日、紫尾山で採集したセダカコブ3♂1♀
のうち、1♂だけがまだ生き残っていました。
他の2♂1♀と一緒に、冷蔵庫のチルド室で越冬させた
のですが、春になって少しは枯葉を食って生きてはいた
ものの、ついにこの1頭だけになりました。
カエデ類の枯葉を好むようなので、新芽を食ったら
元気になるかな?・・・と思ってタッパー内に新芽を
入れてみました。
新芽はぜんぜん齧らず、枯葉しか食しないようでした。
5月9日まで生きていましたが、管理に熱がいらず
長生きできなかったようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿